3代目(2006年-) The third generation TOYOTA ESTIMA
2005年の東京モーターショーTokyo Motor ShowにてコンセプトモデルConcept modelが発表され、市販仕様はこのコンセプトモデルに準じたデザインで2006年1月16日より市販された
エクステリアデザインは2代目の正常進化型だが、ヘッドランプは涙目風のデザインを採用し、より精悍な印象となった。
また、三角窓を継続して採用したほか、全てのピラーをブラックアウトし、ルーフが浮いているようなイメージの「フローティングルーフ」となっている。
また、2代目はウィンカーにサイドマーカーを採用していたが、3代目ではそれがなくなり、代わりにサイドターンランプが付いたミラーが標準装備となった。
エンジンは新開発の2GR-FE型3500cc・V6DOHCの280psと国産ミニバン初の280ps達成。
また、2400cc・直4はモデルチェンジを機に170ps・22.8kgmとパワーアップPower-upした。ハイブリッドHYBRIDでは燃費は20km/lに向上した。
シートタイプはこれまで通り7人乗りと8人乗りが設定されるが、3列目シートは2代目のチップアップ式とは異なり、床下収納式となっている。
7人乗りならスーパーリラックスモードが使える。
それは3列目のシートを収納した状態で2列目のシートを最後尾までスライドさせれば、まるでリムジンLimousineのような広大なスペースが生まれるシートアレンジ。
8人乗りには2列目シートにチップアップ機能を備え、床下に収納できる3列目シートを活用して広大な積載スペースを確保することができる。
燃費にも優れており、JC08モード走行で18.0km/L(10・15モードで20.0km/L、車両重量により変動あり)と、同排気量クラスでは世界トップレベルの低燃費を達成している。
2009年5月18日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿